宙(そら)から私をよむ~出生天空図から自分らしさを知る〜

宙よみ(西洋占星術ジオセントリック・ヘリオセントリック双方視点のリーディング)と、タロット・オラクルカードリーディングから【あなた自身を知り、今をクリエイトしていくヒント】のシェアとmiwacoの元に降りてくる言葉(天の智慧、女神の声)のシェアをしています。

【梅雨のころ】心身癒す知恵ー養生ー

6月、梅雨のころは以下のことを意識されると心身が整い過ごしやすいです。

 

◆食べ過ぎない(特に冷たいものは控える)

冬に比べ気温と体温の差の開きのない夏の頃は身体に必要なエネルギーは省エネで済みます。

こういう時に食べ過ぎてしまうと余分なエネルギーを消費しきれなくなりますから食べ過ぎないように意識しましょう。

 

特に冷たいものが美味しくなる時期はつい食べ過ぎて必要以上に体内を冷やし過ぎ、体調を崩してしまいますからご注意を。

 

◆味の濃いもの、揚げ物、炒め物、甘いものを控え、デトックスを意識する

梅雨時期は天気もジメジメして湿気を帯びますね。

体内に湿気が溜まると身体がだるく浮腫みやすくなります。

食べ物では「揚げ物」「炒め物」「甘いもの」は身体に余分な「湿気」を生むので、できるだけ控えてみましょう。

また、梅雨時期は消化器系に影響を受けやすい時期ですから、身体の中の「湿」を体外へ排出するデトックス効果が見られる食材をいただきましょう。

・温かく消化の良い食べ物

・とうもろこしや枝豆などの「夏野菜」

大根おろしなどの「薬味」

季節のお野菜を美味しく取り入れて、カラッと軽やかな身体を整えましょう。

 

外で楽しく体を動かす

陽の気(太陽の光)も天気の良い日に干すほかほかお布団のように身体をカラッとしてくれます。

梅雨時期の中、貴重な天気の良い日には外でお散歩や軽い運動など気持ちよく身体を動かしてお日様のエネルギーをたっぷり浴びましょう。

 

 

 

<6月の営業日カレンダー>

お申し込みはこちらから、またはお気軽に公式LINEからお声かけてくださいね^^

line.me

※公式LINEアカウントのお友達は「直接miwacoとチャットできる」機会です^^

「養生のことが詳しく聴きたい」

「占うまではいかないけれど…気持ちがモヤモヤする、誰かに話を聞いてもらいたい」

などお一人で抱えてしまっていらっしゃるなら、

お話し、伺いますよ^^

(お返事ができるかは未定ですが…ご自身が素直な思いを書き出すことで「ご自身がどうしたいかの答え(応え)」に辿り着きます。そうなれるようなお返事はさせていただくこともございます^^)

 

ご登録はこちらから👉✨公式LINEアカウント

ヒーラーmiwaco WEB SHOP 
miwacoのヒーリング、セッション、レッスンなどはこちらからお求めください。

https://dowcorporation.stores.jp/

Follow me♪

公式LINEアカウント

Instagram